BLOG

ブログ

先生ご紹介コーナー♪file_06

先生ご紹介コーナー♪file_06

プルメリア音楽教室 様
みなさん、こんにちは。
三浦ピアノです。
2024年11月末に始まりました、「先生ご紹介コーナー」
本コーナーについて、少々ご案内を。
こちらの記事では、弊社三浦ピアノスタジオを使用してレッスンされているお客様(先生)をご紹介いたします。
お問合せ先なども掲載しておりますので、レッスンご希望の方やちょっとお問合せしてみたいという方は「三浦ピアノのブログを見た」と一言付け加えて直接お問い合わせいただければスムーズです。
記事の内容は、
・ひとことメモ(先生にお話を伺ったインタビュアーの感想を簡潔に記したメモ)
・アンケートの回答
・お持ちの方はホームページなどのURL
となります。
アンケートは、不公平の無いよう質問事項は共通です。
その上で、何か宣伝されたいアイテムがあれば記載させていただいております。
改ざんをしていない証として、アンケートの原本を最後に掲載しております。
※インタビュアーのメモが入ることもあります。
それでは早速参りましょう!
6人目は、団体さんのご紹介で、
プルメリア音楽教室さんです♪

<インタビュアーのひとことメモ>
プルメリア音楽教室の先生は、皆さん現役で演奏活動をされている方々ばかりです。
ピアノ、歌、弦楽器・管楽器など幅広くご対応。
常に最新の練習方法を取り入れ、アップデートを続ける"生きた音楽"をお届けするため、現役演奏家の先生であることを大切にされているとのことです。
今回は、講師統括代表の内藤様にお話を伺いました。
以下、お答えいただいたアンケートの内容です。
※所々、インタビュアーがインタビュー中に追記したものもございます。
※今回のインタビューはメールでのやり取りでしたので、追加で質問をした部分などアンケート用紙に掲載されていない箇所がございます。

~基本情報~
♪お名前
プルメリア音楽教室

♪お問合せ先
【Email】plumeria@plumeria-music.com

【電話】03-6823-3620

♪先生の簡単な経歴やアピールポイント
現役の演奏家ばかりの先生です。
東京芸術大学、桐朋学園大学、東京音楽大学、また海外の有名大学出身の先生ばかり。
現在の音楽業界を牽引されている音楽家からの"今の音楽"をレッスンを通して学んでください!
【インタビュー時に追記:"現役で演奏活動をされている先生ばかり"というのはとても魅力的ですよね。実際に、先生の演奏会に足を運ばれる生徒さんもいらっしゃるそう。いつもの「先生」の「演奏家」の面がみられることは、とても素敵な体験になると思いますし、練習をする上で良い刺激になることでしょう。】


~レッスンについて~
①先生の専攻・分野は何ですか?
ピアノ(クラシック、ジャズ、ポピュラー)
歌(ミュージカル、クラシック、ポップス、洋楽、ジャズ、シャンソン、R&B)
作曲、アレンジ、ソルフェージュ、
ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、
フルート、ピッコロ、クラリネット、オ-ボエ、ファゴット、サックス

②レッスン内容を教えてください
同上

③生徒さんの年齢層や対象者は?
4才~大人まで。
初心者の方向け、音大・音校受験対策、オーディション対策

④レッスンをしているときに、大切にしていることを教えてください。
完全マンツーマンレッスンのため、生徒様毎の困りごとや、いかにムダなく上達できるのかの練習のご提案。

⑤先生のレッスンの"ウリ"を教えてください。
指導力はもちろんですが、先生方みな様、お人柄が素晴らしいです。
生徒様との関係の持ち方、気配り、優しさなど、嫌な気持ちになることはないと思います。
そのため、長く受講されている方が多い音楽教室です。
【インタビュー時に追記:実際にスタジオで接していると、"お人柄が素晴らしい"という言葉が良くわかります。みなさんとても優しく気さくで、生徒さん方に信頼されているのがよくわかります。長く続けていらっしゃる生徒さんが多いので、先生方だけではなく、みなさんが弊社の常連さんです。】

⑥レッスン料やレッスン時間を教えてください。
月1回:¥6000/回、月2回:¥5500/回、月3回:¥5500/回、月4回:¥5000/回
(子供:全て¥4000/回)
別途スタジオ料

⑦ご自身が生徒だったとき、練習は好きでしたか・嫌いでしたか?どのように練習していましたか?
練習はあまり好きではありませんでしたが、小学4年生の時に県の音楽コンクールで賞をいただき、音楽高校に入る目標を持ったことで、1日4時間以上の練習を毎日続けることができました!


~関連URL~
ホームページ
Instagram
Facebook
以上、プルメリア音楽教室のご紹介でした♪
幅広い楽器に数多くの先生が在籍され、レッスンコーディネーターの皆さんが最適な先生とマッチングしてくれる安心システムが魅力のお教室。
複数コースに通われている生徒さんもいらっしゃるそうなので、「色々やってみたいけど悩んでる…」なんて方も、まずはお問合せしてみてはいかがでしょうか。
今回お話を伺ったスタッフの方は、一般企業就職後、教員や演奏活動を経てプルメリア音楽教室の運営に至ったそうですが、ご自身も演奏活動をされていたというとで、世間一般では、教室経営陣は音楽家でないこともありますが、やはり「現役で演奏活動をしている先生であることの大切さ」はご自身が演奏家として活動をしていたからこそわかる、譲れない大切な要素であるのだと感じました。
「"今の音楽"を生徒さんたちに届けたい」とても素敵な願いを持ったお教室です。
インタビューご協力、誠にありがとうございました。
<お願い・注意事項>
♪ブログでご紹介させていただく先生方は、あくまでも弊社レンタルスタジオの「お客様」であり、(株)三浦ピアノに所属する講師・社員ではございません。レッスンに関する個別のお問合せには弊社ではご対応できませんので、先生方へ直接お問い合わせをお願いいたします。(一部、ご事情により直接のコンタクトが難しい先生は弊社が最初の窓口になる場合がございます)
♪弊社は、お客様よりスタジオ使用料以外に、斡旋料や紹介料などは一切頂戴いたしておりません。あくまでも、「ブログの記事を充実させるために、先生方(お客様)に弊社のインタビューにご協力いただく」という認識でおります。
♪特定の方を個人的にご紹介するのではなく、あくまでも「色んな先生を順次、ブログでご紹介して、レッスンご希望の方はお客様ご自身でコンタクトをとっていただく」というスタイルを取らせていただきます。