BLOG

ブログ

先生ご紹介コーナー♪file_01

先生ご紹介コーナー♪file_01

ピアノ(演奏・作曲・音楽理論 他):成田 梨花先生
みなさん、こんにちは。
三浦ピアノです。
始まりました、「先生ご紹介コーナー」
初回なので、少々ご案内を。
こちらの記事では、弊社三浦ピアノスタジオを使用してレッスンされているお客様(先生)をご紹介いたします。
お問合せ先なども掲載しておりますので、レッスンご希望の方やちょっとお問合せしてみたいという方は「三浦ピアノのブログを見た」と一言付け加えて直接お問い合わせいただければスムーズです。
記事の内容は、
・ひとことメモ(先生にお話を伺ったインタビュアーの感想を簡潔に記したメモ)
・アンケートの回答
・お持ちの方はホームページなどのURL
となります。
アンケートは、不公平の無いよう質問事項は共通です。
その上で、何か宣伝されたいアイテムがあれば記載させていただいております。
改ざんをしていない証として、アンケートの原本を最後に掲載しております。
※インタビュアーのメモが入ることもあります。
それでは早速参りましょう!
記念すべきお1人目は、
ピアノの成田 梨花 先生です!

<インタビュアーのひとことメモ>
自然に楽しく学べるだけでなく、"動画サポート"など練習のサポートが充実!
レッスン中だけでなく、帰宅後の練習も安心。
レッスン時間も内容もオーダーメイドできる自由度の高いレッスンスタイルが魅力♪
以下、お答えいただいたアンケートの内容です。
※所々、インタビュアーがインタビュー中に追記したものもございます。

~基本情報~
♪お名前
成田 梨花 先生(なりた りか)

♪お問合せ先
【お電話】090-1859-7698
【メール】lafleurdelapoire.3312@gmail.com

♪先生の簡単な経歴やアピールポイント
東京音楽大学付属高等学校ピアノ演奏家コースを経て、東京音楽大学ピアノ演奏家コース卒業。
パリ国立高等音楽院教授イヴ・アンリ氏のマスタークラス受講。
2018年ピアノリサイタル開催。
都内の名門音楽教室にて80名以上の指導経験あり、現在ピアノ教室レコールドムジークを主宰。

~レッスンについて~
①先生の専攻・分野は何ですか?
クラシックピアノです。学生時代は音楽学や和声も大好きでした。

②レッスン内容を教えてください
クラシックピアノ、ジャズ、ポップス、作曲、音楽理論(和声・コードネーム等)、ソルフェージュ、音大および保育科の受験対策、リトミック、進路のご相談も承っております。

③生徒さんの年齢層や対象者は?
何歳からでも可能です。
レベルも初心者から上級者、受験対策・コンクール対策もOKです。
【インタビュー時に追記:現在通われている生徒さんでは、小学生、社会人女性が多いとのこと】

④レッスンをしているときに、大切にしていることを教えてください。
・楽器の物理的な構造と音色作りへの深い理解
・楽曲の歴史的背景や他の芸術への理解
・個々の身体に合った練習方法や姿勢、運指の提案
・進捗を可視化する成長サポート
・脱力と指先の強化による基礎作り、細分化したテクニックの指導
・生徒さまの好み、個性に寄り添うこと

⑤先生のレッスンの"ウリ"を教えてください。
動画サポート:演奏のお手本や、テクニックの解説動画を個別に作成してお送りできます。(レッスン料に含まれています)
楽しさを大切にしたレッスン:譜読みなどはストーリー性をもたせながら自然に楽しく学べるようなカリキュラムがあります。
癖を丁寧に矯正:弾きづらい、動かしづらいなどのお悩みを解消します。

⑥レッスン料やレッスン時間を教えてください。
体験レッスン30分無料です。
スタジオ代や交通費込みで1時間5,000円~6,000円、30分3,000円~4,000円。ご相談させていただきつつ決めてまいります。
【インタビュー時に追記:オーダーメイド可能、40分や90分などもOK】

⑦ご自身が生徒だったとき、練習は好きでしたか・嫌いでしたか?どのように練習していましたか?
練習は好きでした。
好きではない時期もありましたが、人に聞いていただいてこの作品が好きだなとか、やってみたいとか、作品の魅力を如何にして伝えるかを考えて練習していました。
【インタビュー時に追記:フランス系や、バロックが好き。曲を分析することが好き。】


~関連URL~
ホームページ
Instagram
note
YouTube
以上、成田 梨花先生のご紹介でした。
いつも言葉遣いがきれいで、笑顔の可愛らしい成田先生。
ご自身が学生時代に練習中に悩むこともあったそうで、ご自身の経験からこの充実したサポート体制が生まれたとのこと。
やはりレッスンだけではなく練習時間の充実度が、楽しくレッスンを継続する上で大切なことなのだと感じました。
そのためのサポートに力を入れてもらえる成田先生のレッスンは、練習に不安のある生徒さんもとても安心できると思います。
アンケートもびっしり書いてくださり、成田先生のまじめで丁寧なお人柄がよく表れていますね(^^♪
ご協力、誠にありがとうございました。
<お願い・注意事項>
♪ブログでご紹介させていただく先生方は、あくまでも弊社レンタルスタジオの「お客様」であり、(株)三浦ピアノに所属する講師・社員ではございません。レッスンに関する個別のお問合せには弊社ではご対応できませんので、先生方へ直接お問い合わせをお願いいたします。(一部、ご事情により直接のコンタクトが難しい先生は弊社が最初の窓口になる場合がございます)
♪弊社は、お客様よりスタジオ使用料以外に、斡旋料や紹介料などは一切頂戴いたしておりません。あくまでも、「ブログの記事を充実させるために、先生方(お客様)に弊社のインタビューにご協力いただく」という認識でおります。
♪特定の方を個人的にご紹介するのではなく、あくまでも「色んな先生を順次、ブログでご紹介して、レッスンご希望の方はお客様ご自身でコンタクトをとっていただく」というスタイルを取らせていただきます。