BLOG

ブログ

<渋谷店>スタインウェイ&サンズ Sheraton(展示品詳細)

<渋谷店>スタインウェイ&サンズ 45-10 Sheraton(展示品詳細)

家具調のニューヨークスタインウェイが入荷♪
みなさん、こんにちは。
三浦ピアノです。
渋谷店にスタインウェイ&サンズのSheratonが入荷しました!

<STEINWAI&SONS 45-10 Sheraton>※中古再調整品
高さ116cm/間口148cm/奥行64cm/重量218kg
1976年製
こちらの45-10 Sheratonはニューヨーク製です。
スタインウェイは、過去にはメーカーの方針で地域によってハンブルグ製とニューヨーク製のどちらを出荷するかが分かれていて、日本に入荷されるスタインウェイは基本的にハンブルグ製でした。
この時代のニューヨーク製はそもそも日本へ持ち込まれる機会はそう多くはないので、希少です。
"Sheraton"はもともと、イギリスのアンティーク家具三大様式の一つを表します。
Sheraton、Hepplewhite、Chippendaleの三大家具様式の内、SheratonとHepplewhiteがスタインウェイ45-10シリーズで作られています。(ChippenndaleはZ114で作られています)
それぞれに違った趣があり、Sheratonは直線的でシンプルなデザインが特徴。
特に、細くスッキリとしたデザインの脚は、Sheratonスタイル全開です。
直線的というと角張ったイメージが湧くかもしれませんが、屋根の角や腕木にうまく丸みを取り入れていて、見れば見るほどその上品な美しさに引き込まれます。
さて、キラリと光る取っ手、気になりますよね?
引っ張ると譜面台が、パカっと開きます。
ここを開けて弾くと、とてもよく音が通ります。
鍵盤蓋にも取っ手がついています。
両端が少々遠いのですが、きちんと両方持ってください。
1回パタンと半分閉じて、もう1回パタンで完全に閉まります。
こちら、元の椅子も良い状態で保管されていましたので、塗装し直して付属品としてお付けすることにしました。
やはり、純正の椅子は、脚のデザインや化粧板の風合いが本体に合わせて作られているので、一緒に並んでいるととても素敵です♪
さて、弾いてみた感想です。
キラッキラの高音が、ニューヨークスタインウェイ最大の魅力。
その華やかな高音を支える中低音の骨太な響きと相まって、弾きごたえのある力強い音色となります。
とても良く鳴る楽器なので、ふわんっと長く余韻が残ります。
120cmを下回る小ぶりな背丈であっても、演奏者をまるごと包み込むような音色です。
「スタインウェイだから、そりゃ良い音だよね」というのはもちろんですが、やはり1972年製という長年の月日を経たからこそ成せる響きなのだと思います。
1つ1つの音が立体的で、味わい深く感じます。
木の楽器の奥深さを体現しているピアノですね。
ぜひご試弾ください♪
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。
♪:。・゜♪:。・゜♪:。・゜♪:。・゜♪:。・゜♪:。・゜♪:。・゜♪:。・
東京で中古ピアノ&新品ピアノをお探しなら、三浦ピアノへお任せください♪
文京区本郷に工房、渋谷区渋谷にレンタルスタジオ併設のショールームを構え、
1925年の創業から、2025年で100周年を迎えました。
皆様のご愛顧に、深く感謝申し上げます。
ヤマハ、カワイ、ベヒシュタイン特約店、その他メーカー複数取り扱い可能♪
消音ユニット取付、グランフィール取付も承り中です。
♪:。・゜♪:。・゜♪:。・゜♪:。・゜♪:。・゜♪:。・゜♪:。・゜♪:。・