BLOG

ブログ

<渋谷店>ヤマハ MX-303R※自動演奏取外済(展示品詳細)

<渋谷店>ヤマハ MX-303R※自動演奏取外済(展示品詳細)

中間サイズの木目ピアノ♪洋室にも和室にもマッチします。
こんにちは、三浦ピアノです。
渋谷店で展示中の、木目のピアノをご紹介します♪

<YAMAHA MX-303R>※中古再調整品 自動演奏取外済

高さ126cm/間口150cm/奥行61cm/重量237kg/1991年製
高さ126cm/間口150cm/奥行61cm/重量237kg
1991年製
題名の通り、MX-303Rは元々自動演奏装置の付いたピアノでした。
ヤマハの当時のカタログはこちら!
自動演奏装置を取り外して、アコースティックッピアノとして再生しました。

元々はこの部分にスイッチパネルが有ったんですね。パーツ丸ごと別の木材に付け替えましたので跡形もありません。
外装は、木のぬくもりを感じられるアメリカンウォルナット♪
いつの時代も根強い人気を誇っています。
半艶仕上げで、落ち着いた印象ですね。
置く場所を選ばず、洋室でも和室でも合いますね。
基本的にはスタンダードなデザインですが、こちらにご注目下さい!
鍵盤の下の部分に段々が入っていまして、ちょっとおしゃれさんです。
高級感が出ます。
細かいことですが、屋根の角が丸くなっているのもポイントです。

通常は角張っているのですが、このような小さな部分でも丸くなっていると雰囲気が柔らかく感じませんか?
それでは、弾いてみた感想です。

全音域でバランスがよく、明るい音色がお好きな方にはぴったりだと思います。
「バランスが良い音」というのは、本来は一言では表しきれないんです。
音が太すぎても細すぎても、固すぎても柔らかすぎても、軽すぎても重すぎても…と色んな要素がありますが、敢えていうのであればこのMX-303Rは音の太さのバランスが特に絶妙です。
明るい音色のピアノは音が太すぎるとパワフル過ぎたり、逆に細すぎるとキンキンと金属的な響きになってしまったり、どちらにせようるさく感じてしまうこともあります。
そこのバランスがとても良く、しっかりと芯がありつつも響き方が上品なので、「明るくてきれいな音」という印象です。

ぜひご試弾にいらしてください。
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。